2014年04月04日
冬と春を同時に眺める 富山県朝日町 舟川べり
舟川沿いに約1.2kmの桜並木が続く。
その並木道を歩くのもいいが、桜の帯の向こうに残雪の北アルプス連峰、そしてその前には色とりどりのチューリップや菜の花が広がる絶景を並木道から遠く離れた場所から眺めるのもいいものです。

桜の開花後後を追うように咲くチューリップが咲く4月中旬がおススメ。
見頃は4月上旬~中旬
桜の見ごろに1週間ライトアップがある。
住所:下新川郡朝日町舟川新地内
交通:JR泊駅よりタクシーで10分
車なら北陸道朝日ICより5分
駐車法は観桜期のみ臨時駐車場50台
朝日町内に開湯400年、子宝の湯として有名な小川温泉の一軒宿ホテルおがわがある。

また黒川渓谷沿いの名湯・宇奈月温泉までは車で約30分。
その並木道を歩くのもいいが、桜の帯の向こうに残雪の北アルプス連峰、そしてその前には色とりどりのチューリップや菜の花が広がる絶景を並木道から遠く離れた場所から眺めるのもいいものです。

桜の開花後後を追うように咲くチューリップが咲く4月中旬がおススメ。
見頃は4月上旬~中旬
桜の見ごろに1週間ライトアップがある。
住所:下新川郡朝日町舟川新地内
交通:JR泊駅よりタクシーで10分
車なら北陸道朝日ICより5分
駐車法は観桜期のみ臨時駐車場50台
朝日町内に開湯400年、子宝の湯として有名な小川温泉の一軒宿ホテルおがわがある。
また黒川渓谷沿いの名湯・宇奈月温泉までは車で約30分。
Posted by yukata at 16:57│Comments(0)
│桜 花見名所